ろるです。
バルデシオンアーセナル初踏破を目指して、準備をしよう!となった時に、「ロゴスアクション色々ありすぎて正直何持っていけば分からない…」ってことはないでしょうか?多すぎですもんね。だって56種もあるんだもの。
ということで、バルデシオンアーセナル(以下BA)を初めて挑戦する人向けにオススメのロゴスアクションの紹介していきます。こちらの記事はDPS編です!
別ロールリンク
タンクロール
ヒーラーロール
オススメアクション-DPS編-
【蘇生】英傑の加護 ★★★
オススメ度:★★★
オススメレシピ:術士+闘士+重騎兵
世界中のだれよりも英傑が好き
バルデシオンアーセナル唯一の自己蘇生手段です。蘇生確率はなんと70%(全然発動しない)もあり、万が一やらかして死亡してしまった時に即座に起きれる優れものです。また、以外と知られていませんが、最大HPと命中率が上がる効果もあります。風属性の敵が回避率が高いので、英傑がないとどんなに強いプレイヤーだろうがスイスイ攻撃が避けられてしまいます。そういう意味でも必須級です。英傑は(アイコンの見た目から誤解されやすいようですが)記憶系ではない為、英傑を使った後にアクション枠を変えちゃっても消滅しません。つまり記憶系アクションを英傑と同時に付与することが可能です。
アクションの枠が余るくらいなら、これだけでも差し込んで残機を増やしましょう。
尚、生き返る時に無駄に硬直が長すぎて、硬直中に再び死ぬという現象が稀によくあります。
【攻撃】武人の記憶 ★★★
オススメ度:★★★
オススメレシピ:闘士+フェイント
DPSなら火力 火力ならDPSだ
攻撃力が上がる記憶です。比較的低コストで作成することが出来て、純粋に火力があがる性能なので迷ったらこれつけとけシリーズの1強です。最初から4ボスの最後まで使えて非常に万能です。
尚、武人の上位記憶である”剣豪”、”弓聖”、”賢者”の記憶があります。武人よりも攻撃力が上がる上、3種類それぞれおまけの効果も少しずつあります。ロールによって使える物が異なり、剣豪はメレー、弓聖はレンジ、賢者はキャスターが使用できます。これらは武人と比べると製作コストが高いので、お金に余裕がある人は検討すると良いでしょう。
【防御】重騎兵の記憶 ★~★★
オススメ度:★~★★(状況によって真価を発揮する)
オススメレシピ:重機兵(単品抽出可能)
これでおまえもタンクだ。
最大HPと被ダメージカット率があがる記憶です。被ダメージカット率は驚異の80%。オイオイ!これでどんなギミックも1発は耐えられるんじゃねぇか…?と思うかもしれませんが、大体のギミックは99万とか数百万ダメージなので普通に死にます。間違いなく重騎兵対策ですネ。
道中のEL65の雑魚のオートアタックや、1ボスや2ボスの一部ギミックは耐えられるので、万が一敵の攻撃が腕が掠ってもギリギリ死にません。とはいえ先述した通り、ほとんどが耐えられませんので、事故に対する保険みたいなものだと思ってください。3ボスからは戦闘時間が長くなればなるほどギミックが難しくなる関係上、火力系や回復系の記憶に変えてしまったほうが良いかもしれません。
それ以外の用途としては、タンクさんが居ない時とかに重騎兵と敵視維持のためのアクションである”エンミティ”を使ってヒーラーやDPSがタンク役をすることがあります。タンクと違い、スタンスがない関係上敵視維持等の難易度が非常に高いですが、それで4ボスまで踏破出来ます。(タンクさんが居るなら普通にタンクさんにやってもらった方が全体的に楽なので、本当にタンクさんが居ないときの最終手段です)
【回復】ケアルガ ★★★
オススメ度:★★★
オススメレシピ:ケアルラ+ケアルラ もしくは ケアル+ケアル+司祭
ヒーラー1人の時や0人の時でも大活躍 これでみんなハッピーハッピーハァッピーハピハピハピハピハピー🐈
強力な範囲回復魔法が打てます。DPSロール相手であれば1回使用するだけで7割型HPが戻るのでぶっこわれアクション筆頭です。50回しか使えないと思いきや、使い切るのは普通に難しいくらい潤沢だったりします。PT内のヒーラーさんが初クリア目指している方だったりだと、ギミック集中している関係でよくヒール周りが抜けちゃうことが多いので、自分のHPが減ったタイミングとかで使ってあげると泣いて喜ばれると思います。ヒーラー0人だとしてもこれだけで4ボスまで踏破出来ます。(ちゃんと運用すること前提ですが)
少なくとも1枠だけでも用意しておくと、緊急時に回復役に回れるのでとにかく腐りにくいアクションです。その反面、製作コストはやや高めなので、素材アクションの有無とお財布には要注意です。
尚、かなり強力なアクションということもあり、いつのまにかPT内に3人くらいつけている事もあり、「なんかHP全然減らないな…ファッ、ケアルガ3人もおる!?手厚いな!!」という現象が稀によくあります。
【攻撃】スピリットダート ★★
オススメ度:★★(数人だけで良い)
オススメレシピ:スピリットダート(単品抽出可能)or 術士+パライズ+トランキライザー
お前の腹に風穴をあけてやったぜ
対象のモンスターに被ダメージ上昇のデバフを付ける事が出来るアクションです。効果時間は驚異の60秒。簡単に言えば、スピリットダート(以下ダート)を使用すると、対象のモンスターは60秒間受けるダメージが増えるといった効果です。ダートの強みは、ダートの被ダメージ上昇効果はモンスター自体に付く効果(デバフ)なので、全プレイヤーが恩恵を受ける事が出来る点です。
とりあえず敵に付けとくだけで、全体的な火力上昇を見込めるので、少人数の場合でも多人数の場合でも大活躍のアクションと言えるでしょう。
注意点として、付与されている敵にもう一度付与すると効果時間がリセットされるだけで、効果の重複はしないようになっています。なので、基本的に全メンバーで1、2人程が持ってれば事足りるようになっています。とはいえ、意外と更新するのを忘れやすいアクションだったりするので、数人持っててもいいかなとは思います。PTメンバーで持っている人が居そうであれば別アクションを検討するのが良いでしょう。
尚、ダートはシャード”妨害”から抽出可能です。全サーバー比較的安めのシャードなので、単品からの抽出がオススメです。製作成功率も高くなります。
【回復】ケアルラ ★★
オススメ度:★★
オススメレシピ:ケアルラ(単品抽出可能) もしくは ケアル+ケアル+ケアル
即時回復の鬼
強力な単体回復魔法を使うことが出来るアクションです。ケアルラは詠唱不要の即時使用が出来るアビリティとなっており、自力で大量に回復出来ないDPSの貴重な回復手段の一つとして評価されているアクションです。
ギミックミスしてしまった時や、何らかの理由でヒールから漏れてしまった時等の緊急利用に非常に適しており、自分自身だけではなく、PTメンバーやPTメンバー外のプレイヤーも対象に出来るので、広く状況を見れる方であればケアルラワンポチで自分以外の誰かを救うことも可能です。
因みに、素材アクションとしてケアルラを使うなら、そのままケアルラ二つ使ってケアルガ作るのが良いかなとは私は思います。ケアルガはPT外のプレイヤーに使うことは出来ませんが、PTメンバー全員に効果がある範囲回復として使用できるので、緊急時の使用という意味ではケアルラよりも強力です。これもお財布と相談ですね…。
【防御】プロテス&シェル ★★
オススメ度:★★
オススメレシピ(プロテス):プロテス(単品抽出可能)
オススメレシピ(シェル):プロテス+エスナ
あるのとないのでは全然違う 付け得アクション
プロテスは物理防御ダメージカット率、シェルは魔法防御ダメージカット率を上げるアクションです。基本的に補正無しとなると全体ダメージ等を食らった時にごりっとHPが持ってかれます。ヒールが間に合ってなければギリギリ死にます。普段のBAでもギリギリHP耐えましたって事がよくあるので、基本的に付け得です。突入直後や、アクションを変える事が多い3ボス前や4ボス前の待機中にすかさず全プレイヤーに二つともふりかけると喜ばれます。(そういう意味でも構成に入れる場合はプロテスとシェルを1枠にセットするのがオススメです)
まれに同じタイミングでプロシェル役が3人くらいいることがありますが、問題はあまりなく、ふりかける時間の時短につながるので、役割かぶっても大丈夫なアクションです。(出来れば3ボス前あたりで「4ボスでプロシェルする人いますか?」と聞いて、居るようなら「では私はここで使いますね」とやりくりが出来ると非常に良)
初見や未クリアの方でも、持っていって使うだけで明確に貢献できるアクションなので、枠が余っていたら持っていく候補にいれるのも良いでしょう。
【攻撃】デス ★~★★★
オススメ度:★~★★★(突入後に少人数なら持っていくと良)
オススメレシピ:レイズ+ディスペル もしくは 術士+パライズ+レイズ
少人数時の最強の時短アクション
デスです。死です。対象のモンスターを即死させます。EL66の中ボスクラスの雑魚をさっくり倒すことが出来るので、主に火力が不足なりがちな少人数(24名以下)での突入時に大活躍します。
但し、相手の残りHPに比例して成功率が変わる仕組みになっており、HP満タンの状態からデスで倒すのは20%くらいの確率だそうです。相手のHPがおおよそ50%を切った状態で使用するとほぼ100%決まるので、基本的には50%以下運用の方が「やったった感」はあります。相手のHP80%くらいからワンチャンス狙って使うか、50%以下で確実に仕留めるかはプレイヤーさん次第。
因みに、3ボスや4ボスで出現する雑魚もデスで倒せます。代わりに、アンデッド系のモンスター(ロゴスとゲシュンペスト)とスプライトにはデスに対する耐性があり無効になってしまうので、注意するようにしましょう。
ロゴスアクション構成の考え方
こちらの記事を参考にすると良いでしょう。
まとめ:DPSは全ロール中最も自由。臨機応変に構築を。
DPSは英傑と記憶さえつけてもらえればあとは自由です。ただ、自由ということは、好き勝手出来るというより、現地の状況に合わせやすいということなので、しいて言うならヒーラーさんが初心者さんとかであればケアルガ持っていって精神的安心感を与えてあげたり、全体の火力があがるようにダートを持って行ったり等、臨機応変に動けるようにしておくと攻略の貢献にもつながって良いかと思います。
さらなる攻略貢献に興味がある方はサイトラ役というDPSロール専用の罠探しの役割もあったりするので、興味がある方はよかったら調べてみてくださいね。
良いロゴスアクションライフを。
コメント